ひつじさんもやぎさんも、うさぎさんも、ひよこさんも、プランクトンさんも、みずかがみさんもみんな集合!

BIWAちゃん

2015年01月12日 11:12

朝から雪の琵琶湖博物館から、環境学習センターのまっちゃこと池田勝です。

今日は、博物館にかわいいゲストが来てくれています!



ひつじさんは、中庭で雪の中、葉っぱをムシャムシャ。

なんで、博物館に動物たちがいるかと言うと、本日は「滋賀県試験研究機関研究発表会」なのです。
タイトルは難しいですが、滋賀県のいろんな研究を発表!という場なので、動物たちが畜産試験場さんの宣伝にやって来てくれているのです。



企画展示室では、各研究機関の様子紹介や、体験コーナーなども設けられています。
プランクトンさんもこちらで生で大きく見られます。



工業技術センターさんの温度モニターでは、自分の手をかざしてみました。
最近悩みになっていた冷え症の現状が分かりました。指先が真っ青でした。
左の大きな青い手が私です。赤いのは技術センターの方の手。握手してもらうとぬくかったです。
研究では、最近衣料品等で用いられている発熱素材などの快適性などを研究しておられるとのこと。



ふれあいどうぶつコーナーでは、かわいい動物さんたちにふれあえますよ。





私のようなおっちゃんでも、思わず「カワイイなぁ!」と発してしまうほどですから、かわいいこと間違いなしです。

本日だけですので、お急ぎください。ですが、車の運転には気を付けて。

詳細はこちらです。



関連記事