年末を楽しむ師走イベントいっぱいメルマガ発行しました
こんにちは。環境学習センターです。
メールマガジンを発行しました。めちゃ寒で冷たい風が吹いていますが、お出かけしましょう!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
滋賀の環境学習メールマガジン(2012.12.7発行)
そ よ か ぜ 第147号
発行:琵琶湖博物館 環境学習センター
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
◆━━━┓
┃もくじ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━◆
【1】特集 師走のイベント
【2】施設で楽しむアクティビティ
【3】琵琶湖博物館のイベント
【4】もっと知りたい人へのお知らせ
【5】助成金・募集など
【6】情報をお待ちしています
★☆━ 今号のミミヨリ ━☆★━━━━━━━━━━━━━━━
…‥‥…━…‥‥‥‥…━…‥‥
「新琵琶湖学セミナー」のご案内
──────────────────────────────
冬の到来を告げんとばかりに、近頃は街のイルミネーションも一段と華やか
になりました。気がつけば今年もあと3週間少しで終わり、あっと言う間に
2013年がやってきます。琵琶湖博物館では、さっそく来年1月から「新琵琶湖学
セミナー」が開催されます。今回のテーマは「ミクロの世界、マクロの世界から
学ぶ湖と人間の関わり」です。各講座ともに定員70名に達し次第受付終了とな
りますので、申込はお早めに!
http://www.lbm.go.jp/event/index.html#s_seminar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
予約などご確認の上、各イベントにお出かけください。
■【1】特集 師走のイベント
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 風と土の交藝 in 琵琶湖高島2012
日時:12/7(金)、8(土)、9(日)
場所:高島市全域
問合せ:風と土の交藝 問合せ専用HP http://www.kazetotsuchi.musubime.tv/contact.html
http://www.kazetotsuchi.musubime.tv/
2. 自然愛好団体合同シンポジウム-ネットワークを広げよう!!-(要申込、定員50名)
日時:12/8(土) 10:30-16:00
場所:明日都浜大津4階ホール (大津市)
問合せ:大津環境部環境政策課 TEL:077-528-2760
http://eco-otsu.sakura.ne.jp/xoops/
関連記事