環境学習のメルマガ発行しましたよ!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
滋賀の環境学習メールマガジン(2013.2.1発行)
そ よ か ぜ 第148号
発行:琵琶湖博物館 環境学習センター
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
+----------------------------------------+
|参加者募集!「環境ほっとカフェ」のご案内|
+----------------------------------------+
琵琶湖博物館 環境学習センター主催イベントの参加者募集中です。
☆★「未来(これから)のくらしの作り方」
(要申込、〆切2/15、定員30名、一般向け)
http://www.ecoloshiga.jp/A_new/index.php?id=525
☆★「おやこで しぜんであそぼー」
(要申込、〆切2/15、定員15組、親子向け)
http://ecoloshiga.jp/A_new/index.php?id=527
◆━━━┓
┃もくじ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━◆
【1】特集 冬のイベント
【2】施設で楽しむアクティビティ
【3】琵琶湖博物館のイベント
【4】もっと知りたい人へのお知らせ
【5】助成金・募集など
【6】情報をお待ちしています
★☆━ 今号のミミヨリ ━☆★━━━━━━━━━━━━━━━
…‥‥…━…‥‥‥‥…━…‥‥
講座の季節がやってきました!
──────────────────────────────
本日から2月に突入します。寒い日が続き、外出することに少し億劫になり
ますが、この時期は暖かい室内で行われる講座イベントに出掛けてみてはい
かがでしょうか。
この度、環境学習センターにおいてもイベントを開催いたします。「環境ほ
っとカフェ」と題し、講座やフィールドワークを通して、様々な体験、交流を
していただきたいと考えています。皆様のご応募をお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
予約などご確認の上、各イベントにお出かけください。
関連記事