お楽しみイベントいっぱい。メルマガ発行しました。
琵琶湖博物館 環境学習センターのまっちゃこと池田勝です。
環境学習センターのメルマガ「そよかぜ」3/1号を発行しました。
ぜひご覧ください。
また、無料購読希望の方は、ecolo@pref.shiga.lg.jpへご連絡ください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
滋賀の環境学習メールマガジン(2013.3.1発行)
そ よ か ぜ 第149号
発行:琵琶湖博物館 環境学習センター
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
◆━━━┓
┃もくじ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━◆
【1】特集 早春のイベント
【2】施設で楽しむアクティビティ
【3】琵琶湖博物館のイベント
【4】もっと知りたい人へのお知らせ
【5】助成金・募集など
【6】情報をお待ちしています
★☆━ 今号のミミヨリ ━☆★━━━━━━━━━━━━━━━
…‥‥…━…‥‥‥‥…━…‥‥
ハートを込めて、ウナギから幸せのおすそ分け! @琵琶湖博物館
──────────────────────────────
現在、琵琶湖博物館では背中にハート模様のあるウナギを展示しています。
もとは2月中旬までの公開予定でしたが、好評につき3/17(日)まで延長いたし
ます。まだまだ寒い日が続きますが、ウナギからの贈り物に少しほっこりした
気持ちになっていただけるのではないかと思います。
その他に、身近な生きもの達や博物館内の展示に隠れるハート模様を紹介し
たパネルも設置しています。こちらも合わせてお楽しみください。
http://www.lbm.go.jp/tenji/suizoku/topic/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
予約などご確認の上、各イベントにお出かけください。
■【1】特集 早春のイベント
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 3月の探鳥会
日時:3/2(土) 9:30-12:00
集合:湖北野鳥センター (長浜市)
問合せ:湖北野鳥センター TEL:0749-79-1289
http://www.biwa.ne.jp/~nio/event.html#sonota
2. 湖辺ルネッサンス-大津のヨシ作戦-ヨシたいまつ一斉点火
日時:3/9(土) 19:00-
場所:真野 堅田 雄琴 下阪本 膳所 晴嵐 瀬田南 琵琶湖岸一帯 (大津市)
問合せ:大津市環境政策課 TEL:077-528-2760
http://japan.arukikata.co.jp/events/info/129637/
3. 赤野井湾小津袋クリーン大作戦
日時:3/9(土) 9:00-11:30
場所:赤野井湾小津袋 (守山市)
問合せ:びわこ豊穣の郷 TEL:077-583-8686
http://www.lake-biwa.net/akanoi/schedule/list.asp
4. 第5回マキノの里山整備活動 (要申込、定員30名程度)
日時:3/9(土) 9:00-12:00 (予備日3/10)
集合:マキノピックランド 駐車場 (高島市)
問合せ:マキノまちづくりネットワークセンター TEL:0740-28-8002
http://www.ex.biwa.ne.jp/~machinet/
5. くつきの森ビギナーズ12「集落を散策」 (要申込、先着30名)
日時:3/9(土) 13:00-15:00
集合:朽木公民館「やまびこ館」ロビー (高島市)
問合せ:麻生里山センター TEL:0740-38-8099
http://asoevent2.exblog.jp/18662453/
6. 自然に学ぼう!「いきもの探検隊」近江八幡のあそび方 (要申込)
日時:3月9日(土)13:00-15:00
場所:近江八幡商工会議所2階大ホール (近江八幡市)
問合せ:アスクネイチャー・ジャパン TEL:0748-47-8622
http://www.asknature.jp/project/1605
7. 早春の外来魚駆除釣り大会 (当日受付、荒天中止)
日時:3/9(土)10:00-13:00 (受付12:00まで)
受付:県立彦根総合運動場 (彦根市)
問合せ:滋賀県琵琶湖レジャー対策室 TEL:077-528-3485
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/leisure/turitaikai.html
8. 椎茸植え付け体験 (要申込、〆切3/5、各回先着30名)
日時:3/9(土)、10(日)
集合:9:40 日野ダリア園 (蒲生郡日野町)
問合せ:日野ダリア園 TEL:0748-52-5651
http://hinodariaen.com/
9. 2013今津ザゼンソウまつり (雨天決行)
○ザゼンソウウォーク&学びの集い (要申込、先着120名)
日時:3/10(日)
集合:9:10 JR近江今津駅 東口広場 (高島市)
○ざぜん草交流市
日時:3/10(日) 10:00-15:00
場所:今津町弘川のザゼンソウ群生地入口付近 (高島市)
問合せ:今津まちづくり情報センター TEL:0740-33-7155
http://www.takashima-kanko.jp/new/20130217_1322.html
10. Let's enjoy Ryuoh ウォーキング (要申込)
日時:3/16(土) 10:00-11:30
集合:9:30 妹背の里 (蒲生郡竜王町)
問合せ:竜王町教育委員会事務局 TEL:0748-58-3711
http://www.rmc.ne.jp/dragon-kanko/event/2013/enjoy-w.jpg
関連記事