市民活動支援 県域団体ブログ

雨の時は琵琶博へ

2012年03月23日

琵琶湖博物館 環境学習センターの池田です。

雨ですね。今日の雨は冷たいです。春なのに・・・

外は冷たい雨ですが、博物館に来ればいっぱい楽しめます。

雨の時は琵琶博へ

25日(日)までは、「東日本大震災で被災した昆虫標本のレスキュー活動」の展示もしています。
震災で、多くの博物館も被災し、貴重な資料も泥で埋もれてしまいました。
琵琶湖博物館では、陸前高田市立の昆虫標本を受け入れ、昆虫を一つ一つ洗浄して修復作業を行っています。

雨の時は琵琶博へ

また、24日(土)には、環境学習メールマガジン「そよかぜ」でも紹介しました、NHK大津放送局による「クイズで知るびわ湖」の収録が行われます!
会場のホールの様子を見に行くと、ム、ム、ム すごいんです!
いつものホールが、収録用に変身しています!
多くのNHKのスタッフの方が、映像に、音声に、機材に、打ち合わせに、ステージに、と動き回っておられます。
ゲストには、加藤登紀子さんも来られるとのこと。

雨の時は琵琶博へ

お楽しみに!



同じカテゴリー(環境学習センター)の記事画像
ふなずし学習の指導者が集まりました!
親子しぜんあそびの広場
一緒に働きませんか?琵琶湖博物館 環境学習センター 環境学習推進員募集(2名)!
第15回草津市こども環境会議に参加してきました
壁新聞展示中!
淡海こどもエコクラブ交流会 実施しました!
同じカテゴリー(環境学習センター)の記事
 そよかぜ第219号を発行しました (2020-03-07 13:56)
 そよかぜ第218号を発行しました (2020-02-08 16:32)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2020年1月17日号を発行しました (2020-01-17 13:19)
 そよかぜ第217号を発行しました (2019-12-07 09:28)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2019年11月15日号を発行しました (2019-11-15 16:36)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2019年10月18日号 (2019-10-18 14:05)