市民活動支援 県域団体ブログ

ESD・KODOMOラムサール琵琶湖公開シンポジウム 8/20

2014年08月11日

ESD・KODOMOラムサール琵琶湖公開シンポジウム 8/20


こんにちは。琵琶湖博物館 環境学習センターのまっちゃこと池田勝です。
草津市で催されるシンポジウムのお知らせです。

・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

「ESD・KODOMOラムサール琵琶湖公開シンポジウム 8/20」

草津市市制60周年関連事業「ESD・KODOMOラムサール琵琶湖」公開シンポジウム
「KODOMOの環境活動支援とESD」

持続可能な社会の実現に向け、「大人がこどもたちにできる支援」について、今注目を集めている「協働取組」の専門家と地域で活躍する第一線の方々で、講演やパネルディスカッションを通じて話し合います。

日時:8/20(水) 13:00-16:45
場所:草津市アミカホール
申込み:不要 当日受付先着300名
プログラム:
 ・講演「環境教育等促進法」と協働取組
 ・報告「KODOMOラムサールの10年」
 ・報告「草津市におけるESDの取組(草津こども環境会議の成果)」
 ・パネル討論「KODOMOの環境活動支援とESD」
問合せ:草津市環境課 TEL 077-561-2341 FAX 077-561-2479 MAIL kankyo@city.kusatsu.lg.jp
草津市環境課HP:
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/gomirecycle/kankyo/knkyogakushu/ramusa-ru.html


同じカテゴリー(環境学習センター)の記事画像
ふなずし学習の指導者が集まりました!
親子しぜんあそびの広場
一緒に働きませんか?琵琶湖博物館 環境学習センター 環境学習推進員募集(2名)!
第15回草津市こども環境会議に参加してきました
壁新聞展示中!
淡海こどもエコクラブ交流会 実施しました!
同じカテゴリー(環境学習センター)の記事
 そよかぜ第219号を発行しました (2020-03-07 13:56)
 そよかぜ第218号を発行しました (2020-02-08 16:32)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2020年1月17日号を発行しました (2020-01-17 13:19)
 そよかぜ第217号を発行しました (2019-12-07 09:28)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2019年11月15日号を発行しました (2019-11-15 16:36)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2019年10月18日号 (2019-10-18 14:05)