市民活動支援 県域団体ブログ

「野洲のおっさん」が来たよ

2011年05月21日

「野洲のおっさん」が来たよ

琵琶湖博物館環境学習センターの池田です。

5月20日県庁前を出発して、琵琶湖一周にチャレンジ中の「野洲のおっさんカイツブリ」が琵琶湖博物館にもやってきました!
琵琶湖をスイスイ?お空をパタパタ?とやってきたのでしょうか?
いや、琵琶湖一周にチャレンジですから、湖岸をテクテクもしくはペタペタとやってきたのでしょう。
最高気温が30度近くなる中、野洲のおっさん、ほんとお疲れ様です。

野洲のおっさんカイツブリがなぜ、こんな暑いのに歩いているのかといいますと、7月1日が琵琶湖の日30周年なんです!
そのアピールのために、野洲のおっさんが頑張ってれているのです。

琵琶湖博物館でも7月1日、2日、3日と「あさ、ひる、ばん博物館を楽しもう!」として博物館15周年と併せて、琵琶湖の日30周年を盛り上げますので、ぜひご来館下さい。

野洲のおっさん、熱中症に気をつけて、ガンバレ!



同じカテゴリー(環境学習センター)の記事画像
ふなずし学習の指導者が集まりました!
親子しぜんあそびの広場
一緒に働きませんか?琵琶湖博物館 環境学習センター 環境学習推進員募集(2名)!
第15回草津市こども環境会議に参加してきました
壁新聞展示中!
淡海こどもエコクラブ交流会 実施しました!
同じカテゴリー(環境学習センター)の記事
 そよかぜ第219号を発行しました (2020-03-07 13:56)
 そよかぜ第218号を発行しました (2020-02-08 16:32)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2020年1月17日号を発行しました (2020-01-17 13:19)
 そよかぜ第217号を発行しました (2019-12-07 09:28)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2019年11月15日号を発行しました (2019-11-15 16:36)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2019年10月18日号 (2019-10-18 14:05)