市民活動支援 県域団体ブログ

博物館で、JAZZで、BLUESで、しびれるよ~なう。明日もあるよ

2013年07月05日

博物館で、JAZZで、BLUESで、しびれるよ~なう。明日もあるよ

アトリウムでLIVE中ですよ。
西村靖博 ギター、須曽野豊 ギター、河野多映 電子ピアニカ の御三人です。

博物館で、JAZZで、BLUESで、しびれるよ~なう。明日もあるよ

暗くなればなるほど、いい感じなんですね。ギターと電子ピアニカの音、暗闇と遠くに見える琵琶湖大橋の光。
21時までが、もったいないくらい。
夜通しやってもええんちゃうかなと思うほどです。

明日も、21時まで「無料で」開館して、蒸し暑さを癒してくれる涼しさと、楽しいイベントと美味しいレストランがお待ちしてますよ。
ちょっとお知らせ
分かる人には、分かる。暗闇にライトと白い布で集まってくるものも観察します。

博物館で、JAZZで、BLUESで、しびれるよ~なう。明日もあるよ

イベントなど詳細は、琵琶湖博物館のページ


同じカテゴリー(環境学習センター)の記事画像
ふなずし学習の指導者が集まりました!
親子しぜんあそびの広場
一緒に働きませんか?琵琶湖博物館 環境学習センター 環境学習推進員募集(2名)!
第15回草津市こども環境会議に参加してきました
壁新聞展示中!
淡海こどもエコクラブ交流会 実施しました!
同じカテゴリー(環境学習センター)の記事
 そよかぜ第219号を発行しました (2020-03-07 13:56)
 そよかぜ第218号を発行しました (2020-02-08 16:32)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2020年1月17日号を発行しました (2020-01-17 13:19)
 そよかぜ第217号を発行しました (2019-12-07 09:28)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2019年11月15日号を発行しました (2019-11-15 16:36)
 そよかぜ「きまぐれ通信」2019年10月18日号 (2019-10-18 14:05)